上野宝博容疑者(うえの・たかひろ)は宝塚市立長尾中学校で教諭を勤め、男子柔道部の顧問を担っています。男子生徒に対して体罰として柔道の技を振るい重軽症を負わせました。上野たかひろ教員のフェイスブック・ツイッタ・インスタグラムから顔画像の特定や、知人・関係者からみた人物像、暴力事件(傷害)の詳細を関係者の証言に基づきまとめていきます。随時、更新・記述されます。
上野宝博容疑者の顔画像を調査!
自身が教諭を勤める中学校で柔道部の男子部顧問を務める上野宝博容疑者は体罰としてジャパニーズカルチャーである武道を暴力に使い、波紋を呼んでいます。上野宝博容疑者の顔画像を調査にあたり、Facebook(フェイスブック)・Twitter(ツイッター)・Instagram(インスタグラム)などをまとめていきます。
以下がフェイスブックの画像で、「上野宝博」での検索結果は0件でした。
以下がツイッターの画像で、「上野宝博」での検索結果は0件でした。
以下がインスタの画像で、「上野宝博」での検索結果は0件でした。
上野宝博容疑者は指導者という立場にあるので、SNSなどのアカウントは裏アカウントで利用しているのかもしれません。身バレしない様に本名では行っていませんでした。調査班より顔画像の特定が出来次第、随時、更新・追記していきます。
顔画像が判明しました。以下、画像になります。
上野宝博容疑者は柔道を暴力に使って男子生徒に怪我を負わせましたが、柔道とは礼法が重ね合わさって成り立つ武道です。礼の精神を忘れてしまっては柔道を教える事も、柔道を行う事もやめた方が良いのでは?という意見がネット上で乱立していますが、まさにその通りだと思います。そもそもライセンスボクサーが一般人を殴るのと一緒で上野宝博容疑者の柔道のスキルが武器そのものなのです。
昔と現代では体罰に対して世間の目は厳しいので、上野宝博容疑者が怪我を負わせようと思っていなかったにしろ、「体罰」自体がアウトな時代なのでしょう。
石井一雄容疑者(建設業)「知人から独占取材に成功!つまみを買いに行くはデマ」成田市飲酒運転
上野宝博容疑者「関係者から見た人物像」(追記)
上野宝博を知人や関係者から見た印象はどんな人物なのか取材に成功したのでまとめていきます。
上野宝博容疑者の知人や関係者から見た人物像はとにかく、真面目で真っすぐな性格でした。職場では熱血教師といった感じで、生徒の悪事に対して真っ向から指導するタイプですが、行き過ぎた愛のムチが間違った方向にずれてしまいました。
石井一雄容疑者(建設業)「知人から独占取材に成功!つまみを買いに行くはデマ」成田市飲酒運転
骨折した男子生徒が下半身不随になる可能性も(追記)
上野宝博容疑者が柔道部員の男子生徒には全治3か月の胸椎圧迫骨折(きょうつい)を負わせましたが、胸椎とは背骨の事を指しす。脊髄神経を走る部位なので最悪の場合は半身不随などの後遺症になる可能性も考えられると関係者は語ります。
圧迫骨折の症状ですが、骨折しているわけですので、骨折部である背中(胸椎)や腰(腰椎)に痛みが出ます。 また、体を動かすと痛みが強くなります。 さらに、脊柱の中には、神経が巡っているため、圧迫骨折により神経にも影響が及んでしまうと、下肢の神経症状(しびれや麻痺)や排せつ機能障害がみられることがあります。
怪我を負った男子生徒はまだ中学校1年生の13歳の青年です。入学してまだ数カ月の事で、2学期目が始まりやっと中学校生活にも慣れてきたころで、「アイスクリームを盗む」というイタズラをしてしまったんだと思います。好きな柔道部に入り切磋琢磨して、これから大会にも出場するために心身ともにスキルを磨いていこうという時に、背骨の骨折です。
今後、後遺症が残るとすれば、柔道という競技的に選手として活動するのは困難になってくるのではないでしょうか。男子生徒は好きな柔道から半強制的に離れなければなりません。男子生徒は一人で柔道を行っているわけでは無くて、保護者の協力があり成り立っていると思います。例えば保護者は柔道着の洗濯や食事の面でも力を入れてきたと思います。
息子の将来を少なくとも3か月間は潰されたわけですから、保護者からしたら怒りや悲しみでとても辛い状況だと思います。もし半身不随になれば、慰謝料のお金では納得のいかない心の傷を保護者と男子生徒は負っていくのでしょう。
上野宝博容疑者「体罰の処分歴が3回もあった」(追記)
上野宝博容疑者は体罰として柔道の投げ技や寝技を繰り返したわけですが、男子生徒が失神してもなお暴力を振るっていたと報道されました。失神するまで繰り返す必要があったのか。体罰を超えた暴力であることが発覚しました。
- 2013年2月には、部員の顔を殴ったり、胸ぐらを掴み床に叩きつけたりで処分を受けていた。
- 2013年10月には、男子生徒の顔面に頭突きを喰らわせて鼻骨を折ったとして3か月分の減給処分を受けていた。
過去にも男子生徒の鼻骨を折るなどの虐待・暴力行為をしていたのに事件として明るみにならなかったのが不思議である。その時点で事件として取り上げられていれば、今回の惨事は防げたのではないでしょうか。
10月13日に宝塚市教育委員長の森恵実子教育長が会見を開き、「子供の模範となるべき教職員としてあってはならない事態を引き起こしてしまいました」と発言しています。
そして新たな事実では、事件現場には上野宝博容疑者以外にも別の顧問がいたとの事ですが、恐れおののいてしまい、注意することが出来ず立ち尽くすしかかったとの事です。別の顧問の教員が注意できないほどの形相で怒り狂っていた現場を想像するだけで恐怖ですし、感情のコントロールが出来ないようでは、教員職は向いていないでしょう。
石井一雄容疑者(建設業)「知人から独占取材に成功!つまみを買いに行くはデマ」成田市飲酒運転
上野宝博容疑者のプロフィール「宝塚市立長尾中学校」
上野宝博容疑者は担当する柔道部員に体罰と称し、軽・重傷を負わせましたが、どんな人物なのかプロフィールをまとめていきます。
上野宝博容疑者は2016年4月1日に「宝塚市立宝塚中学校」から「宝塚市立長尾中学校」に移動していることが分かりました。当サイトの調査班より、移動名簿の特定に至っています。
宝塚市立宝塚中学校にも柔道部があることが分かりました。
上野宝博容疑者は元職場の宝塚中学校でも柔道部の顧問だったのか定かではないですが、生徒がなにか不祥事を起こしたり悪態をつけば、「柔道」を駆使して暴力をはたらいていたのでしょう。今回の事件が初めてとは到底思えません。
上野宝博容疑者が現在勤める「宝塚市立長尾中学校」の地図や詳細を以下になります。
宝塚市立長尾中学校はJR宝塚線・中山寺駅が最寄り駅となり、近くには大阪芸術大学・短期大学が所在する位置関係となります。
上野宝博容疑者が住む「兵庫県西宮市柏堂西町」の地図と自宅付近のストリートビューは以下になります。
被害者となった男子生徒は中学校1年生でまだ、体が出来上がっていない未熟な体型です。そんな彼らに体罰として大の大人である上野宝博容疑者が柔道の技で怪我を負わせるとは、教諭を勤めることに向いていないですし、武道もやめた方が良いのではと思います。柔道は体罰を与えるために使っては絶対にいけないと思います。
石井一雄容疑者(建設業)「知人から独占取材に成功!つまみを買いに行くはデマ」成田市飲酒運転
上野宝博容疑者(教諭)の傷害事件の概要
宝塚市立長尾中学校の柔道男子部の顧問を担当する上野宝博容疑者は部員の男子生徒に対して執拗以上に、投げ技や寝技をかけて重傷を負わせました。傷害事件の概要についてまとめていきます。
- 上野宝博容疑者は宝塚市立中学校の男子柔道部の顧問を担う
- 9月25日、上野宝博容疑者は校内の冷凍庫からアイスクリームを食べた男子柔道部員に対して体罰を与える
- 上野宝博容疑者が男子生徒に体罰を与えた時間は16時30分~17時の30分間
- 12歳の男子生徒は首に打撲を負い軽傷、13歳の男子生徒は胸椎骨折で全治3か月の重傷を負う
- 事件発覚に繋がったのは怪我を負った男子生徒の保護者が被害届を出した事から
- 10月12日に上野宝博容疑者は傷害の疑いで逮捕される
男子生徒の一人は胸椎骨折で要は背骨の骨折です。後遺症が出やすいと思いますし、最悪のケースでは下半身不随になる恐れもあるので、もしそうなれば上野宝博容疑者は一生償っても償いきれない罪を犯したという事になります。
コメント
ほんとこの手のサイトの記事の質低すぎ。ただのアフィカス
ここのサイト凄いな、短時間で良くまとまっている。
記載の通り、彼は本当は真面目なんですよ。故に怒りの感情に対しての起伏が激しい面があります。ただ、悪い人ではないです。
校長や教頭にはペコペコしてそうなタイプでしょうねぇ。権力を持たせてはイケないタイプこそ権力を欲し、弱者に対し100%威張るタイプでしょうねぇ。周りも歪んだ正義感は否定しずらかったんでしょうねぇ
今なら殺人未遂かもしれませんが、私は高校の時寝技で何度も落とされました。
柔道は武道なので、制裁に使用してはいけない。
武道を制裁に使用した柔道家は、段位剥奪、柔道協会から永久追放が妥当。
彼は真面目で悪い人ではないです。と庇護する友人さん。
いい大人が友人フィルターかけすぎですね。
同類さんですか?
教師、大人、顧問、柔道有段者これらの立場から、生徒、子供、部員、柔道初心者、への重症を負わせる暴行。
どこから見ても悪い人でしょ。
しかもパワハラ。
どこが真面目?
教師も柔道も辞めるべきかと。
素晴らしい内容です。ただ1点だけ気になることが。被害者生徒2名がアイスクリームを「盗む」とありますが、これまでの報道では、アイスは柔道部OBからの差し入れとのことです。この場合、盗むとの表現は適切ではなく、「上野氏に無断でアイスクリームを食べた」ことが上野氏を激昂させた要因ですので、そこは留意したほうがよいかと思います。もちろん、アイスを上野氏個人に贈ったのか、部員に贈ったのかまでははっきりしていませんが、ネット情報では、柔道の練習後にアイスを部員で食べることが習慣としてあったようですので、OBとして、アイスは上野氏を含む柔道部員に贈ったものと推察するのが自然かと思います。すいません、細かくて。
背骨を折られた生徒さんに後遺症が出ないと良いのですが。
泣いて謝っても虐待を繰り返した基地外教師には判らんことでしょうがね。
教育者では無くてやくざの所業ですね。