2020年9月22日にAbemaTVのリアリティショー、ABEMA Prime(アベプラ)で紹介された仮名・春日井二郎さんは記憶喪失で自分の名前・生年月日・年齢など分からないとの事で誰なのか。9月24日に家族とコンタクトが取れたとの事でまとめていきます。
春日井二郎さんの身元が特定された!
Abemaでやってた記憶喪失の春日井二郎さん、動画が消されてたけどその後の行方が気になるな?どうなったんだろう。
状況が不可解過ぎてパラレルワールドから来たんじゃないかとか妄想してたけど実際どうなんだろう
— 河村ケンジロウ@MinimalismDesigner (@KAWAMURAKENJIRO) September 24, 2020
9月22日のアベマプライムで紹介された春日井二郎さんですが、ネットで話題になっていました。そして、9月24日の昼頃にヤフーニュースやライブドアニュースでも取り上げられていましたが、夕方になると、アベマ・ヤフー・ライブドア全てのコンテンツが削除されていました。
ツイッターを調べてみると、身元が特定されたようです。
【ご協力ありがとうございました】
今週、火曜日に特集した
過去の記憶を失った状態で保護された男性について
視聴者の皆さんに情報提供を呼び掛けたところ
有力な情報提供があり、今日ご家族と連絡が付きました情報提供ならびに拡散にご協力いただた皆さま
ありがとうございました#アベプラ— ABEMAニュース (@News_ABEMA) September 24, 2020
9月24日に春日井二郎さんの家族とコンタクトを取ることに成功して、身元が判明したようです。ただ、結論付けるのは早い気がし、DNA鑑定ぐらいは行った方が良いのでは思います。それも凌駕するぐらいのエビデンスと有力情報があったのでしょうが。
ネットでは、未来からタイムワープしてきた人、中国系のスパイ、陰謀論などとあらゆる角度からの憶測が飛び交っていましたが、謎に包まれることなく事が済みました。
記憶喪失の春日井二郎さんのプロフィール

記憶喪失で身元が不明であった春日井二郎さんのプロフィールをまとめていきます。
春日井二郎という名前は春日井市内で保護されたことから、春日井市役所が付けた仮名となります。ネットでは適当過ぎだと、話題になっています。
春日井二郎とか名前適当すぎて草
— 台ツヨシ (@Tak_bbsp) September 24, 2020
白髪交じりなのに推定25歳というのもネットでは「それはないだろ」と話題に。
春日井二郎25ではないだろ…
— 寝ぼけた喪 (@nebokeboke) September 24, 2020
身長189センチもあり63キロなので、相当目立つ容姿をしているので、メディアの力が無くても発見されそうですが、保護されたのは去年の7月9日なので1年以上経っています。
春日井二郎さんの生活状況

9月24日に家族と連絡が取れて、身元が判明した春日井二郎さんですが、以前はどんな生活をしていたのかまとめていきます。
身分を証明できるものが無いので、就職活動も出来ず生活保護生活をしていました。また、生活必需品である衣類や布団な家具などは近所の人から譲り受けたものを使用しているとの事でした。また言葉の意味も記憶から欠落していることが多いので、テレビ視聴の際分からない言葉はその都度、辞書で調べて勉強していたとの事。また支援者から音楽プレイヤーを譲り、あらゆる音楽を視聴するも記憶になく、音楽から手掛かりに繋がることは無かったようです。
春日井二郎さんは2020年からは自立に向けて、ハンバーガ屋でバイトをしたり、学童保育で手伝いを行ったり、前向きな姿勢を見せていました。
春日井二郎さんの記憶にある事・無い事
春日井二郎さんは記憶喪失で身分が分からないとの事ですが、記憶に残っていることもあるようなので、まとめていきます。
- 足し算・引き算・掛け算・割り算
- ある程度の感じの読み書き
- 英語のアルファベット
- 現在の総理大臣(それ以前は知らない)
- パソコン上のテキスト入力
- 料理
- 電話のかけ方
- 一人暮らし全般の知識
- スーパーでの買い物
- 消費税10%(それ以前は知らない)
- 横断歩道の渡り方
- 元号(昭和以前)
- 日本の首都
- 日本の歴史
- 太平洋戦争
- 東日本大震災
- アメリカという国
- 音楽全て(国家含む)
- 英単語全般
- スーパー以外での買い物
- 電車の切符の買い方
- スマホの使い方
春日井二郎さんが発見・保護された時の詳細

春日井二郎さんが保護された時の経緯についてまとめていきます。
- 2019年7月9日午後2時頃、春日井二郎さんは愛知県の春日井市内の回転すし店で飲食する
- 午後9時頃、すし屋の店員に声を掛けられるが「自分が誰なのか分からない」と回答する
- 寿司屋店員が110番通報し、春日井警察署によって保護される
- 保護された時の所持品は現金128円・缶切り・ティッシュのみ

そもそも回転すし店に1人で出向き、午後2時から午後9時までの「5時間」も居座っていたことや、128円のみしか持っていないという事が謎で、無銭飲食しに行くほど常識が欠落していたのでしょうか。
解離性健忘症の可能性との見方も
医学博士、本郷赤門前クリニックの吉田たかよし院長によると、春日井二郎さんの症状は「解離性健忘症」の疑いが強いとの見解を述べていますのでまとめていきます。
症状:自身に関する記憶を一部、またはすべて失うなど、数時間あるいは数日分の出来事を短期間に渡り忘れるケースが多い
原因:強い精神的な苦痛やストレス、個々の傷やトラウマ
治療法:医師のカウンセリングや臨床心理士の精神療法など
もし本人に関する事実が判明した場合は、その内容を伝える際には専門医指導の下、慎重に行う必要があるそうです。春日井二郎さんのように短期ではなく、長期的に記憶をなくすケースは非常に稀との事です。
春日井二郎さんの概要
2019年7月10日、愛知県春日井市で全くの記憶喪失状態で発見された男性の身元を探しています。
私が知り合ったのはほんの1か月前、せめて職探しでも力になれないかと頑張ったのですが、やはり自分の生年月日や名前すら不明では難しい。TVの公開捜索特番等があれば是非にと思うのだけど。 pic.twitter.com/4tdwa7hZU2— oɔɔɐʎnsɐʞ (@kasuyacco) September 5, 2020
記憶喪失でアベマプライムで取り上げられた春日井二郎さんについての概要をまとめてきます。
寿司店で保護される以前の記憶はなく、今も本名はおろか、生年月日や出身地、家族のことも「分からない」。男性の生活支援を続けているボランティアの横井千枝子さんによると、スマホの使い方や切符の買い方を知らず、日本の地理や元号に関する知識も無いという。一方、ある程度の読み書きや計算は可能で、キーボードでテキストを入力することは可能だ。料理や掃除、洗濯など、身の回りのことは一通りこなせる。
ただ、身分を証明するものが無いため、戸籍謄本・抄本の取得も難しく、携帯電話の契約をすることもできない。正社員として働くこともできないため、市役所が便宜的に付けた「春日井二郎」という名前、推定から「25歳」に設定された年齢で生活保護を受給して暮らしている。家具は近所の住民や、横井さんの知人らが支援してくれた。眼鏡は度数が視力に合っていなかったため、新調した。
就労移行支援事業所「ふらっぷ」支援員の藤井貴之さんによると、「会話をしていて、特に方言や癖が出るということはない。色々な本やテレビ番組など、色々なものを試したが、何かが記憶に残っているということはなかった」と振り返る。
出典:ヤフーニュース
寿司店以前の記憶は全くなく、自己紹介が出来ないほど
記憶が全くなくスマホの使い方が分からない
電車乗車時の切符の買い方が分からない

日本の地理が全く分からない

有名な歴史上の人物である「織田信長」「豊臣秀吉」「徳川家康」なども記憶にない

記憶があり出来る事(読み書き・喋る・計算・タイピング)
身分証明できるものがないので、生活保護を受給して生活
警察の無能さと、やる気の無さで早期に救えなかった人ですね。
公務員が真面目に普通のことをしてれば、解決できるのに。
公務員は皆解雇して、はやくAIになればいい
記者経験者が書いてるの??
めちゃくちゃ誤字脱字多くてイライラしたんだけど。(国歌を国家とか)
世に出す前に読み返しなさい
やたら偉そうなコメントワロタ
7時間も回転寿司に居座ったんだ。
何皿食べたのかな。