RIZIN23で、修斗フェザー級王者の斎藤裕は日本人フェザー級頂上決戦を制しました。
試合後、朝倉未来が対戦をアピールしましたが、「朝倉未来vs斎藤裕」は実現するのか考察していきます。
では、早速詳細を見ていきましょう!
朝倉未来(みくる)vs斎藤裕の対戦は実現するのか?

RIZIN榊原代表は、
初代王者を決めるのに外国勢が入ってこれるかどうかのタイミングを見ながら、次の試合は未来選手には大きなテーマ。
兄弟でベルトを巻けるのか。
フェザー級の強い奴とやりたいと豪語しているので、だったらファンの人達も僕らも、これだったら朝倉未来と戦うのにふさわしい選手だというのを磨けたタイミングで行かせたいし、タイトルマッチにしたい。
そうすると秋の大会に間に合うかどうか。
ちょっと考えます。」
と、コメントしています。
またRIZIN23で摩嶋一整にKO勝ちした、修斗フェザー級世界王者の斎藤裕に関しては、
斎藤選手には1~2試合、例えば昨日勝利した萩原京平選手と斎藤選手がやって、もう1試合くらい斎藤選手ががきちっと修斗の王者として、未来を追い詰める為にインパクトを残して欲しい。」
と、心境を語っていました。
タイミングはいつ?

朝倉未来の次戦でフェザー級王座決定戦は確定ですが、それがいつのタイミングになるのでしょうか。
今の日本の状況を見ると、9月に外国人選手が来れるとは思えません。
- 外国人選手が参戦できるようになるまで待つのか?
- それとも斎藤裕と王座決定戦を行うのか?
朝倉未来自体は、斎藤裕と王座決定戦をやりたいみたいですが、榊原代表は、「斎藤だとカード的に弱い」と考えているのでしょう。
朝倉未来がなんで斎藤とやりたそうだったかっていうと、「実況がフェザー級の日本一を決める」とか言ってたからだと思います。
そこで朝倉は気分を害して対戦要求したと思います。(笑)
別に斎藤がタイトルマッチにふさわしい相手と考えたわけではないでしょう。
因みに、過去に朝倉未来は斎藤のオファーと断っている(リオン武戦の時)ので、斎藤がアピールに対して微妙な反応をするのも分かります。(笑)
斎藤裕に知名度が無いのでチケットが売れない可能性がありますし、先日にRIZINの煽りVで未来のファイトマネーが高いと言っていたので、チケットが売れる対戦相手でないときついのでしょう。
そのうえで、斎藤裕は強いので朝倉未来に勝ってしまう可能性も考えられますし、RIZIN運営としては、斎藤は様々な視点でリスクの高い相手ではないでしょうか。
朝倉未来自身は、実際に斎藤の試合を観た後すぐに、対戦をアピールしているので、勝てると踏んでいるのだと思います。
まとめ
朝倉未来は金も名声も手に入れているので、RIZIN運営に一点張りで斎藤裕と試合したいと言うのなら、秋の大会で実現するのではないでしょうか。
ただ、年末RIZINでは、斎藤の知名度の低さとカードの弱さから、対戦することは無いような気がします。
まだ平本の方が盛り上がるわ