格闘技界でも最も注目されている朝倉兄弟。
弟の朝倉海はRIZINバンタム級の絶対王者である堀口恭司から見事にKO勝利しています。
その朝倉海に勝利している凄い日本人選手がいました。

そんな強い選手がいたの?汗
その選手は元アウトサイダー出身の渋谷莉孔です。
渋谷莉孔は過去にアウトサイダーでバンテージ不正改造で反則負けしたり、押尾学とひと悶着がありました。
渋谷莉孔とはいったいどんな選手なのか詳細をみていきましょう!
渋谷莉孔(リアル刃牙)は朝倉海に勝っていた!格闘歴をチェック!

渋谷莉孔は通称キャッチフレーズが「リアル刃牙」と呼ばれている選手です。

リアル刃牙ってパワーワードすぎw
渋谷莉孔は、朝倉兄弟が出現する前のアウトサイダーのエースでした。
朝倉海はアウトサイダー2戦目で渋谷莉孔に初黒星を喫しています(判定3-0)。
vs黒石高大でバンテージ不正改造発覚

2013年のアウトサイダーでの黒石高大との対戦では、勝ち星を上げるが試合後にバンテージに不正改造していたことが発覚し、主催者側のリングスは、
- 渋谷莉孔のアウトサイダー、リングスの出場停止処分
- 黒石高大の反則勝ちに変更
- バンテージチェックの見落としの為、和田良学審判の給料50%カット
を、命じました。

不正改造しなくても勝てると思うんだけどw
以後、アウトサイダーに出場はしていません。
そしてプロ3戦目で、パンクラス・スーパーフライ級1位の古賀靖隆に勝利するという大金星をあげました。
その半年後の2015年3月、ONEチャンピオンシップへの初参戦でタイトルマッチに大抜擢されました。
フライ級王者のアドリアーノ・モラエスに挑みましたが、判定負けをし王座獲得に失敗しました。
渋谷莉孔が目潰しを受け失明寸前に!
2015年10月にはONEで初勝利を上げ、2016年1月にONEで2勝目を上げました。
しかしそのロイ・ドリゲス戦の試合中に反則のサミング(目潰し)を受け、滞在先のハワイの病院で「今日中に失明する」と宣告され、緊急帰国をしました。
両目とも網膜剥離で、手術を受け一時は両目ともほぼ見えない状態になり引退を示唆しました。
しかし現役続行を表明し、2017年12月には、元ルンピニー3階級王者でONEストロー級初代王者のデュダムロンと対戦し、ギロチンチョークで一本勝ちを収めました。
試合後のインタビューでは、一時ほぼ見えない状態に陥った視力が、片方は0.2、片方は0.02まで回復していると語りました。

失明宣告から回復してて動物的生命力高すぎw
現在はハワイに住み、元UFCフェザー級王者のマックス・ホロウェイと同じジムで練習中とのことです。
2020年3月に試合が決まりそうだったが、コロナウィルスの影響で試合自体が中止となってしまいました。
2020年現在、35歳になった渋谷莉孔ですが、朝倉兄弟、金太郎に続き、アウトサイダー出身で名を馳せる選手になれる可能性を持っているのではないでしょうか。
渋谷莉孔の押尾学事件とは?

2009年に俳優の押尾学が犯罪で逮捕された時に、自身のブログで「ざまみろー」と投稿し、話題になりました。
渋谷莉孔と押尾学には過去に面白いエピソードがあったのです。
渋谷莉孔が高校1年生の時、当時から人気だった押尾学の実家に「ボコろう」と仲間と30人ぐらいで襲撃にいきました。

大物ターゲットにする発想がクレイジーだなw
すると家から押尾学が木刀を持って出来て、すごい勢いで全員がボコボコにされたらしいです。(笑)

つか、押尾学が強すぎてワロタw

アメーバブログの芸能人急上昇ランキング1位、総合ランキングでは22位にまで浮上したが、渋谷莉孔はこの一件で芸能人公式ブログから外されてしまいました。
その後もアメブロの更新を続けアメブロ運営者から、
- 「批判のメールが殺到しています」
- 「記述の表現方法や個人名は伏せてください」
などと訂正依頼が届き、嫌々ながらも押尾学の個人名など表現方法を訂正しましたが、「アメブロ運営困っただろアホ!」などと悪態をついていたみたいです。(笑)
まとめ
高校時代に押尾学とひと悶着があり、アウトサイダーでは朝倉海に勝利し、プロ3戦目でパンクラス1位に大金星をあげ、ONEではストロー級初代王者に勝利する逸材であります。
この記事をまとめると、、、
- 渋谷莉孔は朝倉海に勝利していて元アウトサイダーのエースだが、バンテージ不正改造で出場停止に
- 格闘家としての戦績は勝ち星が多く好成績だが、プライベートでの素行の悪さや押尾学事件が落ち度
- RIZINでの朝倉海とのアウトサイダー対決が実現すれば盛り上がる