金太郎選手は2020年2月22日のRIZIN21で、遂にRIZINデビューが決まり注目が集まっています。
バンタム級61キロで加藤ケンジ選手と対戦が決まっています。

https://www.youtube.com/

そもそも金太郎選手ってどんな選手なの?
ではまずは金太郎選手の生い立ちから紹介していきますね。
金太郎の小学校・中学校時代が壮絶で極道だった?

https://twitter.com/home
金太郎は、大阪府出身で1993年3月19日生まれで身長は167センチになります。
生い立ちが壮絶だと話題になっているのですが見ていきましょう!
まず、金太郎というのはリングネームで本名は外村雄人となります。
今の金太郎のファイトスタイルからは想像もつきませんが、小学校の頃はよく虐められていたそうです。
しかし、そんな虐められる日々に遂にブチギレて気づいた頃にはいじめっ子達をボコボコにしていたらしいのです。

https://www.youtube.com/
それ以来、金太郎は自分の強さを確信し中学校に上がる頃には周りの不良達を束ねて学校一の番長にまで昇りつめます。
そして、中学時代は喧嘩三昧で喧嘩に明け暮れる日々を送ります。
アウトサイダーの煽りVで紹介されていた金太郎の喧嘩エピソードは、
- 30対1の喧嘩が普通にあった
- 木刀やバットで顔面にフルスイングされ病院送りになった
などがあります。

https://www.youtube.com/
14歳からは半グレグループに加入します。
加入後の人生も壮絶だったのですが、半グレ集団の先輩たちは当然のように極道の道へ進んでいたこともあり、金太郎も同じく極道の道へ進みます。
しかし、金太郎は15歳から17歳に至るまでの約2年間を少年院で過ごします。
理由は明かされていませんが、2年間も少年院って一体何をやらかしてしまったのでしょうか?
インタビューや煽りVでも語られていないことから相当ヤバイことをしたのではないでしょうか?(笑)
金太郎の名前の由来は入れ墨が関係?

https://www.youtube.com/
リングネームが金太郎って気になるので名前の由来について調べてみました。
金太郎の由来は背中の刺青の金太郎にちなんでつけているそうです。

https://www.youtube.com/

本当だ!金太郎っぽい刺青が入ってる!
では、なぜ「金太郎」の入れ墨を入れたのか?
実は金太郎の入れ墨を入れる前から金太郎というあだ名がついていたのです。
金太郎は中学校時代喧嘩に明け暮れる最中、自分の強さに磨きをかけるために山にこもり素手で木やドラム缶を殴る蹴るといったトレーニングを行う日々を過ごします。
そして他の仲間からは、
「山で修行しているとかリアル金太郎やん。クマとでも戦っているのか?」
と、冗談ぽく冷やかされるうちについたあだ名が今のリングネームである『金太郎』なのです。
ここまでをまとめると、
14歳で刺青を入れています。
15歳で極道の世界に入るが、逮捕され少年院に入所します。
16歳で退所し、更生し格闘技の道へ進みます。
18歳でアウトサイダーに出場し、戦績は5勝1敗という結果です。

漫画の世界じゃんw
若干、15歳にして極道だったのは驚きですが、現在は更生していて安心しました。(笑)
マサカリ金太郎は結婚している?嫁と子供は?

https://ameblo.jp/
そんな金太郎は結婚していて嫁と子供がいると噂になっているのですが実際どうなのでしょうか?
証拠となる発言を2013年9月のアウトサイダーのリング上で語っていました。
「報告なんですけど、昨日子供が出来たことが発覚しました。
プロのリングでもアウトサイダーのリングでもしっかり働きながらでも格闘技をかんばりますので今後もよろしくお願いします。」
金太郎は当時20歳で成人式を迎えたばかりです。

破天荒だなw
気になる嫁さんですが、この時点ではまだ籍はいれておらず彼女として紹介されていました。
「これが、僕の彼女です。
新しい家族が出来たので守っていきます。」
と、金太郎が発言していました。

https://www.youtube.com/
どうやら調べていると彼女の名前は「めぐさん」という方らしいです。

https://www.youtube.com/
その後、子供を無事に出産した事や、彼女と結婚したという確信を持てる情報はでまわっていませんでした。
しかしネット掲示板を見ていると、
- 嫁とは別れたらしい
- 元嫁と子供とは別れたが、復縁している
と、同じような内容のものがいくつも書かれていました。
断言はできませんが、
- 金太郎は彼女と結婚し、嫁も子供も無事出産
- 離婚して子供は元嫁側に
- 寄りを戻そうと復縁を持ち掛けるが再婚していない
と、いう可能性が高いと思います。
金太郎の格闘技キャリアを調査!
アウトサイダーの戦績での1敗の黒星をつけたのは、朝倉未来にも1ラウンド1本勝ちしているアウトサイダー屈指のグラップラーである樋口武大選手です。
実はアウトサイダー時代には朝倉未来から
「金太郎君、試合やろうよ!」
と言わしめたほどの実力者で注目選手でした。

あの、朝倉未来に言わせたの?ヤバッ!w
金太郎が先にプロに行ってしまったので、この試合は実現せず当時のファンはがっかりしたみたいです。
プロに転向した金太郎は、DEEPを経て現在はパンクラスに参戦しています。
2019年4月にはパンクラスバンタム級ランキング1位のTSUNE選手と対戦し、右ハイキックで見事KO勝利を飾っています。

https://www.pancrase.co.jp/
3か月後には、バンタム級タイトルマッチで、王者ハファエル・シウバ選手に挑むが2ラウンドに肩固めで絞め落とされて1本負けをしてしまします。
RIZIN21は、この試合から再起戦となります。
ファイトスタイルは正にストライカーと言った感じでとにかく豪快にぶん殴る喧嘩ファイトを繰り広げてくれる選手なのでいつも盛り上がります。
アウトサイダーでは、朝倉兄弟の様にズバ抜けた強さを見せつけていたので期待が高まります。
更に、敗れはしたもののパンクラスバンタム級タイトルマッチではシウバがタックルに来た所を何十回とヒジを落とし、そのままマウントを取り殴る殴るの展開で、このまま勝のではないかというところまでシウバを追い詰めました。
金太郎vs朝倉海のアウトサイダー対決が実現?

https://twitter.com/home
RIZINで、試合内容を伴う良い結果を残せれば、間違いなく大ブレイクする逸材だと思います。
同階級は堀口恭二、朝倉海、マネルケイプと同じく61キロなので、金太郎をここで起用したのは理由があるかもしれません。
榊原さんはもしかしたら、近い将来に、
朝倉海vs金太郎
の、アウトサイダー対決を構想しているのかもしれませんね。

これは見たすぎる!w
もし実現すれば、めちゃくちゃアツイですね。
路上の伝説こと、朝倉未来にも並ぶ少年時代の不良具合や超攻撃的なファイトスタイル、パンクラスでは3位の実力なのでRIZINで盛り上がることは間違いないと思います。
とにかく、マサカリ金太郎選手には大いに期待しています。
金太郎がRIZINへの出場にあたって世間の声は?
金太郎選手がRIZINでデビューすることにあたって世間の声をみていきましょう!
金太郎RIZIN参戦は熱いな🔥🔥
リアルに朝倉海とか他の選手より思いっきりあるし見てて気持ちいい試合するから楽しみやな😎#RIZIN21 #金太郎 https://t.co/p3w2vIwRAv— takeda hayato (@0919Kuw) January 25, 2020
金太郎RIZIN参戦は激アツすぎるやろ
中学生の頃くそ好きやった pic.twitter.com/hko17utrEl— こうが (@ko__ga10) January 25, 2020
RIZINに
金太郎出るのはアツい個人的には
樋口 氏 とか も 観たい— 泉ピン太郎 (@MADZOMBIE_P) January 25, 2020
RIZIN21
金太郎出場
中学の頃どハマりしたアウトサイダー出身の金太郎が出るの激アツ。
アウトサイダー以来試合見れてないけど、ファイトスタイルめちゃめちゃ好きだったわ。。
階級もバンタムだろうし、RIZINのバンタム戦線盛り上げてほしい。
あーたのしみ。— Ryuta Hanaoka (@_Ryuta_0609_) January 25, 2020
金太郎がRIZINデビューか楽しみやな!
朝倉兄弟より目立つ可能性大やな笑— 弱者❀mst☂︎ (@cq98j) January 24, 2020
世間の格闘技ファン達はかなりワクワクしている印象です。
中には「朝倉兄弟より目立つ可能性がある」といった発言もあり、大いに期待が高まっている状況です。
RIZIN21でマサカリ金太郎vs加藤ケンジの結果は?

https://www.youtube.com/
RIZINデビュー戦はまさかの試合結果でした。
金太郎は試合はのっけから、全力パンチで襲い掛かります。
そのままロープに詰め、テイクダウンを取ります。
しばらく硬直状態でしたが、ガードポジションからパウンドを落とし、加藤ケンジの立ち際にバックを取ります。
バックからチョークスリーパーを取り、そのまま一本勝ちと言う結果になりました。

https://www.youtube.com/
試合後リング上で、
「固くなっててみんなが望んでいるような試合が出来なかった。
9月に大阪でやるみたいなので、ビッグネームとやらせてください。
皆が見たい試合なら誰とでもやります」
と、コメントしました。
殴り倒すのを期待していましたが、まさかの一本勝ちでした。
しかし、ほんの少しだけでしたが、スタンドでのパンチとグラウンドでのパウンドを見せ思い切り殴っていたので、少しだけマサカリ金太郎の面白さが伝わったのではないでしょうか?
そして、加藤ケンジがチョークスリーパーで落ちる寸前にはレフリーに向かって、
「落ちた!」
と、冷静さまでも見せてくれました。
試合結果に対しての世間の反応も好評です。
金太郎マヂで強いな‼️
— kouji (@kouji2800) February 22, 2020
金太郎選手のパンチのスピードとパワーが更に磨きが、かかり凄まじさを感じる‼️
— 大介 (@ydyks) February 22, 2020
金太郎選手のパンチのスピードとパワーが更に磨きが、かかり凄まじさを感じる‼️
— 大介 (@ydyks) February 22, 2020
今後、朝倉兄弟に続くスター選手への道が切り開けましたね。
まとめ
金太郎選手は踏み込みも早く、スピードも早いし、反応も良いので戦うポテンシャルがかなり高いと言えますので、RIZINでもトップ戦線を狙える選手だと思います。
そして、この先は同じ階級の堀口選手や、マネルケイプ選手とも試合を行ってほしいですね。
この記事をまとめると、、、
- 金太郎の思春期は漫画に描いたような壮絶な人生だった
- RIZINでもブレイクする可能性が極めて高く、身体能力が高い
- 喧嘩ファイトスタイルなので試合内容が「やるか、やられるか」と言う感じで盛り上がる
- 中学生の年頃でヤクザになっていたが現在は格闘家として更生
- リングネームの由来は14歳に入れた背中の入れ墨の金太郎から
- 恐らく、結婚し嫁と子供がいたが離婚している
コメント
背中の刺青鬼若丸の鯉退治ですよ
金太郎ではありません