ぱんちゃん璃奈(岡本璃奈)の出身の中学、高校は付属学校と噂されています。
格闘家ですが「かわいい」、「美人」でも有名で格闘技を始めた理由は?
wikiの情報がないので学歴や格闘家になるまでの経歴を調べてみました。
現在は『KNOCK OUT』という団体で活躍されています。
そんなぱんちゃん璃奈とはどんな人物なのか見ていきましょう!
ぱんちゃん璃奈の学歴(中学、高校)は?

ぱんちゃん璃奈は大阪府豊中市生まれで3兄弟の末っ子として生まれます。
末っ子ということもあり、そうとう甘やかされて育ってきたらしいのですが、現在は自立し格闘家として活躍しています。
まずはぱんちゃん璃奈の小学校のエピソードから見ていきましょう!

画像は小学生の時のぱんちゃん璃奈だよ!この時からすでにかわいいw
小学校時代は、
「落ち着きがなく授業中には席に座ってられずに走り回ってしまう性格」
で先生から親に呼び出しをくらっていて、親も頭を抱えていたそうです。(笑)
興味を持ったもの以外にフォーカスをあてる事が難しくハマったものに没頭してします性格だったらしいです。
小学校3年生の時には縄跳び大会で腰が砕けるぐらい飛び続けていたそうです。(笑)
そんなぱんちゃん璃奈は中学受験しており、入学を果たしています。
なんと附属中学校に!
ぱんちゃん璃奈の出身中学の情報が無く、不明と言われていましたが見つかりました。
『関西大学第一中学高等学校』です。
こちらが証拠画像になります。

右手にいるのが学生時代のぱんちゃん璃奈でユニホームをよく見てみると、『関大一』とプリントされています。
豊中市出身であることからも『関西大学第一中学高等学校』で間違いないと思います。
しかしながら、結果として高校を中退してしまいます。
その経緯をぱんちゃん璃奈の学生生活を踏まえて見ていきましょう!
ぱんちゃん璃奈は学生時代に水泳部から陸上部へ!

中学校時代では水泳部に所属していましたが、中学校3年生の時に先生に陸上部へスカウトされるのです。
スカウトされたのには訳があります。
それは、水泳で培ってきた運動神経と体力の良さから、中学校内のマラソン大会では3年連続で1位でゴールしたのです。
そして、驚愕なのが学校内の歴代記録を3年連続更新したそうなのです。
マラソン大会で敵なしだったパンちゃん璃奈は2年、3年生は自分の記録との勝負だったのですね。

自分との戦いって、もはやアスリートじゃん。
メンタル強い。。。w
これが理由で陸上部にスカウトされ入部を決意し、本気で結果を出そうと奮闘するのです。
しかし、気持ちが強いぱんちゃん璃奈はかなりハードな練習を続けます。
その内容が、毎日30km走りこんでいたらしく遂には体が悲鳴をあげます。
足の違和感が痛みに代わり、病院へいくと疲労骨折と診断され、完治までの運動禁止期間に陸上部への気持ちが覚めていき挫折してしまったのです。
成長期であったため、体が出来上がっていない中のオーバーワークで怪我に繋がったのでしょう。
頑張り屋さんな性格が逆手に出てしまい、気の毒です。
ぱんちゃん璃奈が高校中退後にコンパニオンに!
怪我が原因で情熱を注いでいた陸上部へ気持ちと行動が噛み合わなかった為なのだとか。
高校を辞めてからは、引きこもり生活になってしまいアルバイト生活を開始します。
しかも『コンパニオン』をしていたそうです。(笑)


19歳、20歳の時の写真で自身のツイッターでこんなコメントを残しています。
今から、4,5年前。何をやっていたかというと、華奢だったのでコンパニオンで働いていた。笑
ミニワンピースきて、おじ様たちに飴配る仕事をしてた。
おじ様達覚えてくれてるかな??(笑)

とにもかくにも、美人だしスタイルいいし、芸能人にいそうだw
次第にコンパニオンに引きこもる生活に見切りをつけることを決意します。
ぱんちゃん璃奈は
「このままではヤバイ、何か目標を見つけてスポーツで輝いていた自分に戻りたい」
と思い、21歳である決意をします。
慣れ親しんだ、地元大阪を離れ東京に旅立つことを決めたのです。
ぱんちゃん璃奈がキックボクシングに出会ったきっかけは?

東京に移住後、様々なスポーツを習った中でも興味を持ったものが格闘技のキックボクシングでした。
上京後は殺陣、アクロバット競技、アクション、など様々な競技に挑戦します。
アクションを習っている中で『蹴り技』があり、蹴り技の見せ方やもっと綺麗に蹴りたいと思ったことから、フィットネスクラブにボクササイズも含めたキックボクシングの科目があり習い始めたのです。
やがてキックボクシングに対して火が付き始めます。
墨田区にある『STRUGGLE』(ストラッグル)というジムに入会する事を決意します!
『STRUGGLE』(ストラッグル)プロ選手も所属するジムで本格的にキックボクシングのスタートを切るのです。
通い始めてすぐにマインドが変化し、
「キックボクシングで活躍したい。トップを目指したい!」
と思うようになり、ジムの会長に思いを伝えます。
キックボクシングに対しての姿勢や発言から会長からアマチュア試合を組んでもらいデビューを果たしたのです!
行動力と気持ちの強さや潔さがいいですね!
まとめ
いかがでしたか?
格闘技で活躍されている選手ってだいたい昔から空手や柔道など習っているイメージですが、パンちゃん璃奈は遅くしてスタートしてんですね。
でも興味を持ったものに対して、とことんやりぬくタイプなので活躍されていますし、今後の試合にもきたいですね。
この記事をまとめると、、、
- ぱんちゃん璃奈の学歴は『関西大学第一中学高等学校』で高校中退していた
- 中学時代に運動神経の良さから水泳部所属であったが、陸上部へスカウトされていた
- 高校時代は怪我が原因で中退し、引きこもりがちになってしまう
- 格闘技に出会うでコンパニオンとして働いていたが、コンパニオン時代の写真もめっちゃかわいい(笑)
- 大阪から上京し格闘技に出会い現在もキックボクシングで活躍している