今回は、K-1ファイターの村越優汰選手について調べてみます。
2019年11月24日にK-1の看板選手である武尊選手と激闘を繰り広げ話題になりました。
武尊戦に向けて、シルバーウルフに出稽古を重ねて対策を練ってたそうです。
そんな村越選手に迫ります。
格闘家としての強さ、イケメンを兼ね備えた彼は一体どんな人物なのか?
では早速見ていきましょう!
村越優汰のファッションや髪型は?

イケメンの村越優汰選手ですが、ファッションも調べていきます。
またちょこちょこファッションモデルもしているとの事なので見ていきましょう。
好きなブランドは、サーフブランドの『RVCA』や『JORDAN』らしく、サーフ系からスポーツミックススタイル、そしてBITTER系まで着こなすみたいです。
こちらはメンズ雑誌『BITTER』でのモデルカットになります。

ことらも同じく、『BITTER』のメンズヘアモデルをしていた時のものです。

赤髪が似合う人なんてめったにいない気がするよw

こちらは、ドメスティックブランドの『DIVINER』(ディバイナー)のファッションモデルをしている写真です。
スポンサー契約しているのでしょうか?
最近K-1選手が着ていること多いような気がします。


イケメンだから、なんでも似合うのよ
ファッションセンスもあって、格闘技も強くて文句なしですね(笑)
村越優汰は過去に那須川天心と対戦!那須川戦の戦績は?

過去に2度RIZEにて那須川天心選手と対戦しています。
2015年に1度目の試合は当時はまだ無名であった那須川天心に衝撃のKO負けをしてしまいます。
村越優汰といえば、相手の攻撃をかわすのが得意なイメージですが、神童の瞬発力には動体視力が追い付かなかったのでしょう!
次に2度目の対戦は那須川天心選手が獲得していたRISEバンタム級王座の初防衛戦に挑む試合でした。
実に1度目の試合から1年4か月ぶりの再戦で、3分5ラウンドのルールでしたが判定まで持ち越した村越優汰選手であったが惜しくも判定負けてしまいます。
これに対して、当時那須川天心選手は「前回戦った時より2倍3倍強くなっていて驚いた!」とコメント。
個人的には強さの中にクレバーで頭のいい選手だな!と思います。
かなり分析をして試合に挑んだのでしょうね!
村越優汰がRIZEからK-1に移籍した理由は?
そんな村越優汰選手ですが、那須川戦から1年後の2017年にK-1に移籍しました。
RIZE離脱の理由ははっきりとしたことは語っておらず、憶測では那須川天心選手が頭角を現してきたことで限界を感じたのだと思います。
那須川天心の強さに気持ちの面で骨が折れたのでしょうか?
K-1移籍後は「K-1に来たのには自信があり、自分の持っている強さを証明する。」意気込んでいて、実際に有言実行しています。
2018年6月の『K-1 WORLD GPフェザー級王座』の1DAYトーナメント戦で見事に優勝の美を飾りました。
その後は先日行われたK-1の顔である武尊戦へとコマを進めるのです。
では、武尊選手との試合について書いていきます。
村越優汰が武尊戦後にモヤモヤしてる?

2019年11月24日に行われたビッグマッチの武尊戦にて惜しくも判定負けを喫してしまいました。
その判定も賛否両論あり、
- 延長戦が妥当だろ、判定おかしい
- 八百長判定だなこれは!K-1冷めたわ
- K-1の看板選手である武尊を守るのに必死だな
などとリスナーからはバッドコメントの嵐が吹きました。(笑)
村越優汰選手は心情をツイッターにて吐き出していますが、時系列でみていきましょう!
試合直後のツイートがこちらです。
今日の試合、判定で負けました。
色々言ってくれる人もいるけど、
結果が全てだからね。みんなたくさんの応援
ありがとう。#k1wgp pic.twitter.com/whikziMa0r— 村越 優汰 / Yuta Murakoshi 🇯🇵 (@yuta6910) November 24, 2019
周りからは恐らく判定がおかしいし、負けてないよと言われていたんだと思います。
何を周りから言われても結果がすべてで倒しきれなかった自身の問題と思っており、負けを素直に飲み込んでいるような発言です。
リスナーやファンからのコメントでは、
- クレバーに戦っていてカッコよかった
- 1,2ラウンドは村越がポイントを取っていた
などのコメントが寄せられており、称賛の声が目立ちました!
また、村越優汰選手の公式ブログも更新されており、同じような内容の「誰が見ても勝ったと思わせる試合をしないと。」と発言しています。
では、次に試合から2日後のツイートです!
日が経つにつれて
モヤモヤしてきた。 pic.twitter.com/VLbOKnWucw— 村越 優汰 / Yuta Murakoshi 🇯🇵 (@yuta6910) November 26, 2019
先ほどのツイートとは打って変わって、消化不良である発言をしています!
一度、試合結果を飲み込んだと思いきやモヤモヤする発言をしています。
これにはリスナーやファンからは
- ダサい
- それは言わないでほしかった。残念
などとコメントが殺到!
しかし同調する声も多く、ファイターとしての村越優汰選手はカッコよかった言うユーザーも目立ちました。
次には、インスタグラムにて、
亀田興毅に試合内容の誉め言葉頂いたみたいで、前向きな気持ちすがすがしいコメントを残しています。
そして、次にはツイートで
最高の舞台で最高の相手。
やっぱりどうしても
勝ちがほしかった。これからどうしようかな。 pic.twitter.com/PKUOL6Q7Y4
— 村越 優汰 / Yuta Murakoshi 🇯🇵 (@yuta6910) November 27, 2019
またモヤモヤするような発言をしています。
「これからどうしようかな。」がかなり意味深です。
亀田興毅のコメントでは前進する発言があったので、格闘技自体は続けると思います。
しかし、団体を変えるのでしょうか?
RIZINに行くのか、RIZEに戻るのか。。。
はたまたK-1で何を目標に動いていくのか、気になりますね(笑)
今後の村越優汰選手の活躍に期待です。
まとめ
いかがでしたか?
村越優汰選手は格闘家としてもプライベートのファッションについても、何をしてもセンスが光る人物だと思いました。
そしてイケメンです(笑)
この記事をまとめると、、、、
- 村越優汰選手はファッションセンスもあり、モデルもこなしていた
- 過去に2度、那須川天心選手と試合をしているが2敗
- RIZEからK-1に移籍した理由は心機一転して、自分の実力を試せるという理由が濃厚
- 武尊選手との試合も判定負けだが、試合後判定結果にモヤモヤした気持ちのご様子